入浴デー

連休中の行楽汚れを落としに一っ風呂浴びてパッサパサのちまき。

舐める舐める舐める舐める。

毛繕い完了。肩の♥が決まってますぜ、姐さん。

プチ外界探索

内弁慶のちまき、初夏の陽気に誘われベランダに出たくて仕方がない。

ということでリード装着。出たいわりには腰が引けつつ外へ。

大好きなコンクリートの上で夢のようなひととき(笑)

が、バイクの爆音に恐れおののき即退散。そんな時もやっぱりがに股。

連休中、ベランダ掃除をしたついでに何度か外で遊ばせていたところ、すっかり味を占めてしまい、毎日外を眺めては出たい出たいアピールに余念がありません。そのくせベランダへ出ても、大きな音がするとサーッと部屋に逃げ込んできます(笑)さて、明日は君の大〜好きなお風呂だよ、ちまき。うっしっし。

ちまきと粽

ちまき(いたずらな方)

ちまき(おいしい方)

五月五日のご対面〜。

なんとも良い笹の香り。

三本の粽を二人で食べるにあたり、二本くれると言ったのに実際は一本半しかくれなかった orange さん作“笹のれん”に興味を示すちまき。がにまたが切ない。

♫ 柱の〜きぃずは〜 おととぉしの〜
五月五日に つけらぁれ〜た〜

ラビットテール

タイムマシンで去年の春へ。

ちまき…

…スリムだったね。(ひとのことは言えないけどサ)

【蔵出し】去年の春ごろ撮影

お買い上げ?

レジ袋をぶら下げて買い物から戻り、ふと見渡すとちまきがいない…
と思ったらいた。早過ぎ。

買い物ついでにこんなものも買ってみました (Amazon) 。微妙な鑑賞植物と化している先日の猫草に(枯れてきた今頃になって)興味を持ち始めたというか、ようやく食べ物認定したというか。なので、今度は自給自足で再挑戦。外の自然と同じように、家の中に草も生やしておくよ、ちまき。食べたくなったら食べればいいさ。

恐怖!ネコ怪獣が村を襲う

ある日、平和な村に恐怖の影が忍び寄る…

ド〜ン!巨大ネコ怪獣出現!推定体重4.6トン。

教会の窓から中をのぞくネコ怪獣。スーハー スーハー、強風が吹き荒れる!

危ないっ!巨大なカギ尻尾で一撃かっ!? のどかな田園風景がぁ…

チョイチョイ攻撃で村を破壊するネコ怪獣。見る影もない家並み…

飽きたのか、満足して去ってゆくネコ怪獣。村に平和が戻った…

今日は忌野清志郎さんの命日でした。

あの日から一年。早いものですね。

First of May

ポカポカでグリングリンのちまき。

こんな感じとか、あんな感じとか。暖かいっていいですね。

五月になった。

窓の外の緑を眺めながら今年もこの曲を聴けるシアワセ。

First of May / Bee Gees

トリ観察

鳥の季節だ。窓の外に夢中のちまき。

“チョンマゲ”されたって気にならない。

昭和なで肩娘

なで肩、っていうか、無いよね、肩。

節約簡単ネコトイレ

トイレを新調した。猫砂に触れずに用を足せ、猫砂の量も少なくて済むらしい。

洋式のような和式のような。

フシギなトイレを入念にチェック中。

ボッ○ンの内部もチェック。ちゃんと出来るだろうか?

「またグリーンかよ!」と言う声はさておき、だいぶ年期の入ってしまったトイレを新調しました。リッチェルの節約簡単ネコトイレ (Amazon) という商品です。これまで普通のトイレだったのでちゃんと用を足せるか心配ですが、正しく使えればあまり猫砂に触れずに済むので良いかなと。今のところ取扱説明書に書いてあった便座に慣れさせるトレーニングというのを実施中です。“小”の方はどうにかなりそうですが、問題は“大”。出来なかったら大問題。なんちて。

*飼い主のつぶやき*

*ちまきのつぶやき*