ミーケーマン
2013年5月19日 日曜日

あれは鳥? あれは飛行機? いや、三毛だ
お腹のタプタプは伸びしろだったことが判明。
ツイート2013年5月1日 水曜日
一年中 連休の人 足上げて
前に置いてあるブツは長ーいヤツ
五月。日増しに緑が濃くなってゆく向かいの藪を眺めながら、今年もやっぱりこの曲を聴こう。First of May / Bee Gees
ツイート2013年4月19日 金曜日
打たぬなら カツオあげよう ミケユルス
[ちまき予報]今日夕方にかけて突然発生したワクチーンの影響により、明日は三毛地方の元気が下り坂、家の中はおだやかな一日となるでしょう。
ツイート2013年4月9日 火曜日
毛だらけの クサいアイツに 首っ丈
ちまき最近のお気に入りは、100円ショップなどでも売っている“モール”。細い針金にカラーの糸をよりつけたアレです。そのモールを適当な形に折り曲げ、ポイッとそこらに放り投げればあら不思議、小さく丸めた紙やただのヒモといった大好きなゴミ陣営を上回る食いつきっぷり。隠し味的にマタタビ粉をほんの少しふりかけたりすると、こりゃ堪らんとばかりに両手に挟んでハフハフ身悶えてます。マタタビ以外にも、そうですね、モールに頭皮のアブラを擦りつけたりするのも効果的。クンカクンカした後の小突き回しっぷりを見ていると、フクザツな気分になりますけどね。そ、そんなにクサいのか?いや、私のニオイに感極まってるんでしょう。きっとそうでしょう。
※モールに限った話ではありませんが、小さいおもちゃは誤嚥の可能性があります。遊んでいる時は、誤って飲み込んでしまわないよう目を離さずに、遊び終わった後は猫ちゃんの手の届かないところに保管してくださいね。
ツイート2013年3月25日 月曜日
癒やされる フリして癒やす 三毛療治
ちまきは毎朝起きてから小一時間、私の膝の上で過ごす。仰向けにふんぞり返り、両手両足を投げ出したような格好(通称:社長座り)でグルグルフガフガと喉や鼻を盛大に鳴らしながら、寝起きの気怠さを心ゆくまで堪能しているように見える。私はといえば、そんなちまき社長の全身をお揉みする係、即ちマッサージチェアとしての役目を仰せつかっている。小一時間に渡り、社長が逃げ出さないよう上手に揉み続けるというのは、決して楽な仕事ではない。だがそこは近所の家電量販店で、お試し用の全自動マッサージチェアに座り尽くした私だ。上半身から足裏まで、コリのほぐし方は心得ている。特に、持って生まれた手のほてりを利用した秘技「温感モフモフ」は、日々暴走にお疲れ気味の社長を癒やしている。と思う。
花曇り、九分咲き。
ツイート*飼い主のつぶやき*
@chimaki_hyakka からのツイート*ちまきのつぶやき*
@chimakko からのツイート