秋雨の午後

台風が東の海をかすめてゆく。

日が暮れるのも早くなったね。

アンテナ

ちまきー、頭頭ー。

中秋の名月

♪ち〜まき、ちまき、なに見てはねる。十五夜お月さま、見ては〜ね〜る〜

秋の真夏!明日はもう秋分だというのに暑い暑い。されど、暑さ寒さも彼岸まで。あと一日辛抱すれば涼しくなるみたいですが、今度は寒暖の差がありすぎて体調崩しそう。さて、今夜は中秋の名月。懲りずにまたベランダから月を撮ってみましたが、カメラもレンズも撮影場所も同じなので、前回とあまり代わり映えがしませんでした。ちまきが少し小さくなったくらい?実際はじゃっかん大きくなっているような気もしますけれど、ま、いいか(笑)

フリンガマがこわれちゃった

大事なフリンガマが動かなくなっちゃったよ。

壊れたフリンガマを自分の手で動かして遊ぶちまき。哀愁の背中。

去年のクリスマスに買ったサンタクロースから届いたフリンガマストリングが、スイッチを入れても動かなくなった。モーターが逝ってしまっただけっぽいので、代わりのモーターを見つけて交換すれば直るはず。というわけで、モーター探しにネットはもちろん近所の模型店まで行ってみたけれど同等品が見つからない。そんなに安いオモチャじゃないし、モーター交換で復活しそうなのにまるごと買い直すのもアレだし、でもちまきのお気に入りだし、う〜ん。

本日の探し物

あの楽しくて魅惑的でコーフンする素晴らしいアレ…

ただの“ひも”

物落癖

やるよ。

こりゃきっとやるよ。

ほら落とした…

“机の上のモノをチョイチョイやって落っことす”という、とてもありがた迷惑な奇癖。だがしかし、なんでもかんでも落とすわけではありません。なぜか「以前はそこに無かったモノ」を落とします。雑然と散らかった机の上で、どうしてそれが今まで置いてなかったことに気付くかねというくらい目ざとく、落っことします。なので、小さくて大切で壊れたりすると涙が頬を伝うようなモノは、ホント要注意です。また、そういう物に限って狙われやすいんだなこれが。

オーライ妨害によりモフモフの刑に処す

犯行の瞬間。

執行猶予は付かなかったが満更でもない様子。

自爆

ニャオニャオちまきがやっと寝た。

つかの間の平和が訪れる…

ぬお?

まずい、シャッターの音が…

いかん、やってもうた…

…つかの間すぎる平和なのだった。

秋の雨

この涼しさなら思い切り言える。

秋です。ついに秋が来ました。

ハンティング

何をしているかと言うと、

獲物(オモチャのネズミ)を狙っています。真剣です。

普段は鈍くさいですが、やはり猫の面目躍如といったところでしょう。

残念ながら時間の問題、ネズミはもう逃げられ…

ちまきー、後ろ後ろー!

*飼い主のつぶやき*

*ちまきのつぶやき*