空中昼寝

夜遊び前の一眠り。(右に90°回転しています)

もはや枕、足枕と化したベッド枠。

爆睡の反動は、夜中の暴走に現れる。

幸せのカギしっぽ

【蔵出し】2009-02 撮影

籠猫

通院用のキャリーにも、このくらいすんなり入ってくれればねぇ。

枯葉

季節外れのツクツクボウシが一匹。

秋の自宅警備週間

秋の…っていうか、

言われなくても一年中警備してるけどね。

と、思っていそうな秋茄子ちまき。

穴ぐら生活始まる

今年もそんな季節になった。

ちまきのフシギな習性のひとつに「コーフンするとベッドやクッションなどの敷物系に戦いを挑む」というのがあります。ハウスだったら狙われるのは“中敷き”。これを中から引っ張り出そうとくわえてハウスごと振り回してます。なんたる暴れよう(呆)というわけで、左の写真は中敷きを引っ張り出そうと一暴れして挫折、仕方なく自分からのそーっと中に入って休んでいるところです。出さないほうがフカフカなのに(笑)

崩壊寸前

この箱もいよいよ古紙になりそうだ。

これまでの経緯 3:丸見えですが隠れたつもり
これまでの経緯 2:今夜もイン
これまでの経緯 1:本日の無理矢理

フリンガマ復活

先日壊れてしまったフリンガマストリングが、

近所のホームセンターに売っていた168円のモーターで復活。

このくらいじゃまだまだ引退はさせません。と言いたげなちまき。

手作り玩具に興味ゼロ

紙を丸めただけではつまらないらしい。(そりゃそうだ)

丸見えですが隠れたつもり

追いかけられたらこの箱に逃げ込んで隠れるゲーム(ちまき考案)

「あれぇ、ちまきがいないなぁ〜」(見失わないと1ターンが終わらない)

*飼い主のつぶやき*

*ちまきのつぶやき*